fc2ブログ

    次回期日の狂った発言

    二枚舌

    原告の立証の不存在を指摘した準備書面を受けて
    狂った裁判官(マ○ヅセツコデラックス女史)はさらに狂い出す

    「原告の立証が完了する筈無い!
    一般人でもわかることを裁判官が言う筈無いし、誰も信じない!」

    これを分析すると次のようになる

    ①原告は立証どころの状態にはない(全く何もしていないので当然だが・・・)ことは認める
    ②「一般人でも分かる程明らか」とするので、当然「狂った裁判官(マ○ヅデラックス女史)は虚偽と知りながら立証の完了を宣言したことになる
    ③その意図は、大声で怒鳴ることで威嚇し、虚偽の事実を押し付けることにあったわけだが、
    ④その背景として国民大衆には「裁判官は狂った発言をしないはず」との信頼があり、裁判官が陰でいくら狂った発言を繰り返しても責任を問われない、との世界観があることが明らかにされた
    ⑤本件はこの信頼意識を悪用し、意図的に虚偽の事実を指摘、「裁判官が言うのだから本当ではないか?」と勘違いさせて錯誤を惹き起こし、本人訴訟側の主張を破棄させようとの腹積もりであったことになる(詐欺罪の実行行為)
    ⑥これまでの経緯からこの裁判官(マ○ヅデラックス女史)はこの手口を常套手段として仕事を処理してきたと思われるが、重ねて「これからも一切反省せず、発狂し続ける!」と宣言したように受け取れた

    事実、狂った発言はその後も再三繰り返されていく・・・。

    (なお、東京高裁はこれについて上記事実関係の存在は全面肯定する一方、「裁判官が一方当事者に有利な判決を導くため、反対当事者に対し詐欺の実行行為を行った場合でも、当該事件の担当から外れる必要はない」という条文の趣旨を没却する驚きの決定をした。この決定自体が証拠隠滅ないし犯人隠避の実行行為にあたり、弾劾事由の「非行」が行われたと評価できる)

    前田検事は氷山の一角

    土地境界訴訟は境界創設時(明治)の位置を発見する手続きです。
    よって、境界の自白や放棄などの処分はできません。
    時効取得もありません。

    この訴訟形態において裁判官は鑑定法則に従って自ら証拠を収集し(職権調査・探知事項)、真実の発見に努めねばならないのです。

    「書面がしっかり根拠付けできていれば、裁判官はおかしな判決は書けない」との某法曹の意見もありました。
    しかし、かのヒステリー裁判官(ゲゲゲの裁判官)について言えば、かなり疑問です。

    些末的な質問のみで1年半を無駄にして来たこれまでの経緯から、カ×ゴ×支部マ×ヅセ×コ統括裁判官に鑑定分野の実務経験は皆無で、「この分野の重要判例」にも無知なだけでなく、当事者適格、既判力、その他民訴の基礎知識すらも反応できず、理解不足が明白でした。

    そこで老人弁護士との談合(加重収賄)で保身を図る(抱き込んで上訴しない約束を取りつけないと判決できないから)ことが常態化している様子なのです。

    そこで
    ①カ×ゴ×支部マ×ヅセ×コ統括裁判官の発狂発言に何の根拠もないことの詳細な分析・指摘
    ②直ちに専門機関の境界鑑定を実施し、これに従った判決をすること(狂人の思考の排除)

    を条件に(排除手続をしない)案を準備書面に書いて提出しました。

    すると、
    これに対するカ×ゴ×支部マ×ヅセ×コ統括裁判官の反応が、ますます狂ってくる。犯罪である談合内容の実現にあくまでこだわると決めたらしく、矢継ぎ早に嘘を塗り重ね、怒号で威嚇、支離滅裂な四次元理論(タ○ゲ簡裁裁判官)、人格崩壊・・・と、台風のような暴走が始まるのです。

    あなたならどうしますか?

    8.jpg
    前述のヒステリーのワンマンショーを延々と大展開した狂ったエリート裁判官に出会ったら、あなたならどうしますか?

    全くいわれの無いヒステリーの対象となった当方は、この狂い出した裁判官を排除する手続きに入るべきか否か?
    非常に悩みました。
    しかし、ここまでずいぶん時間が経っています。

    そもそも当初、3ヶ月程度で判決になると考えていました。
    なぜなら
    ①原告の主張に根拠が無いこと。
    ②当方側被告の主張は裁判上の鑑定理論の原則に完全に沿い、例外事由も存在しないこと。
    ③当時民訴法改正直後の商法系裁判で、訴訟経済を強く意識した訴訟運営が新聞一面で報じられ、改正の意図通り、間延びした進行は新法施行後は無くなると思われたからです。
    (理由付けの無い状態を直ちに是正しなければ時間切れとの評価を早々に下すのが原則的となると考えたのです)
    プロフィール

    理数系評論家

    Author:理数系評論家
    FC2ブログへようこそ!

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR